2015年2月26日木曜日

エセ右翼の正体見たり安倍内閣の惨澹


 2月22日は「竹島の日」である。2005年、島根県が竹島の領有権確立を目指して条例で定めた。

「竹島は歴史的事実に照らしても国際法上も、わが国固有の領土。問題を冷静かつ平和的に解決するために全力で取り組む」

政府代表としてこの日の式典に出席した松本洋平内閣府政務官はこうあいさつ。溝口善衛県知事は「国際社会に向けて情報発信を積極的に展開することを強く要請する」と政府対応に注文を付けた。

是非もない。条例制定から早10年、この間政府はいったい何をしていたのかと言いたくもなろう。

振り返れば民主党政権下、当時は落ち目の自民党で居場所を失っていた安倍晋三首相と都内ホテルのレストランで産経新聞政治部の有志面々共々食事をご一緒させて頂いた時のことだ。安倍首相は尖閣をめぐる民主党政権の対応にかなり憤っていた。その流れから話題は竹島問題へと移るのだが、安倍首相は小泉政権下、竹島問題で日韓関係が一触即発の危機的状況に直面した際、官房副長官、党幹事長として一人、軍事衝突辞さずの強気の姿勢を貫いたことを自慢げに語るのである。

これに対して当方、これまで韓国による竹島の実効支配を許してきた日本政府が今さら軍事衝突も辞さず、はなかろう。しかも外務省が古文書や古地図をホームページに貼りつけ国際社会に向けて日本固有の領土であると訴えている姿も噴飯もの。「世界中、地図と言えばグーグルマップの時代ですよ。竹島が韓国表記の“独島”になっているのを知っていますか」と。この時の安倍首相は眉を垂らして困惑するのみ。この翌日に慌てて自民党のタカ派議員数名がグーグル日本法人に押しかけ「閲覧者に竹島が韓国領であるかのような誤解を与える」と抗議、竹島表記に改めるよう申し入れている。これでは民主党政権時代のヘタレ外交を笑えまい。

さて、国会は週明け早々、安倍首相が民主党議員に飛ばした「日教組」ヤジの撤回、謝罪に追い込まれ、さらには献金疑惑が浮上した西川公也農水相の辞任が続いた。西川氏についてはこれまでの疑惑とは別に農業関連企業からの顧問収入が問題視されていた。逃げ切れないとカンネンしたのであろう。これで昨年秋の臨時国会から4人の閣僚が不祥事発覚で閣僚が辞任。安倍内閣の惨憺である。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿